TEST MODE
試験問題に挑戦する
問1
厚生労働省の「職場における腰痛予防対策指針」に基づく、重量物取扱い作業などにおける腰痛予防対策に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
出典:第二種衛生管理者試験2019年4月 問14
- 労働衛生
- 有害業務に係るものを除くもの
- 1
- 満18歳以上の男子労働者が人力のみで取り扱う物の重量は、体重のおおむね50%以下となるようにする。
- 2
- 腰部保護ベルトは、全員に使用させるようにする。
- 3
- 立ち作業時は身体を安定に保持するため、床面は弾力性のない硬い素材とする。
- 4
- 腰掛け作業の場合の作業姿勢は、椅子に深く腰を掛けて、背もたれで体幹を支え、履物の足裏全体が床に接する姿勢を基本とする。
- 5
- 腰部に著しい負担のかかる作業に常時従事する労働者に対しては、1年以内ごとに1回、定期に、腰痛の健康診断を実施する。
×